1:
落花流水ρ ★:2013/07/26(金) 19:41:53.70 ID:
競争力の低下につながる「JRAのシステム」
東スポWeb 2013年7月26日(金)14時17分配信
【競馬増強へ…現場からの提言】先月中旬、栗東の角居勝彦調教師が来年の2歳馬(12年生まれ)
を一頭も預からないことを自身のブログで明言し、トレセン内外に大きな反響を呼んだ。
プロ野球に例えれば、ドラフトを完全ボイコットしたようなもの。それが“世界を制した”トップステーブ
ルの決断なのだから、むろん尋常な出来事ではない。
発端は今年3月に従来の馬房の3倍(20頭を超える分の係数は2倍)から2・5倍へと引き下げられ
た預託頭数の削減だ。メリット制で28馬房を有する角居厩舎は従来なら76頭まで預かれたのだが、
新規定では70頭がリミット。「勝てば勝つほど馬の入れ替えがうまくいかなくなる」というアンチテーゼ
を身を切って示した抗議だろう。これに対するJRAの反応はこうだ。
「角居調教師に関しては自分の判断で決定したことなので、私たちがお答えすることはできない。ルー
ルは決めたので、それに関しては、おのおのが判断してということになる。28馬房の厩舎には影響が
あったと思うが、まずは状況を見たい」
冷ややかと言えば冷ややか。ただし、単なる下位厩舎への救済措置として預託頭数削減を決定した
わけではないというJRAの言い分がそこには含まれる。
>>2
につづきます。
□東スポWeb
http://www.tokyo-sports.co.jp/race/horse/166100/
2:
落花流水ρ ★:2013/07/26(金) 19:42:02.76 ID:
「トレセンの馬房を効率よく回転させるため、馬房数の3倍という上限を決めた。3倍になったことで登
録頭数そのものは確かに増えたが、競馬に出走できる頭数には上限があり、出走頭数そのものは大
きく変わらない(パイには限界がある)。そのため出走困難な状況が常に生まれており、条件馬につい
ては、導入前よりも出走回数が落ちているというデータも出ている。平成23年12月から段階的に馬房
数を減らしていくことを決定したのは、こういった経緯がある」
確かに年に数回しか出走しない馬に対してファンが愛着を持つことは難しく、戦力の余剰は「記憶の
スポーツ」とされる競馬の魅力を低下させることにつながる。だが、これが厩舎運営にブレーキをかけ
るシステムであるならば話は別。トップステーブルが実力をフルに発揮できない状況は、全体の競争
力の低下につながるからだ。
昨今は外国人や公営出身者に押され、JRA育成騎手(競馬学校出身者)の活躍の場が狭まってい
るが、これは騎手に限った問題ではない。トレセンの価値、そしてJRAのシステムそのものが今、時代
に問われていることを同時に認識しておく必要がある。
3:
名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 19:48:11.76 ID:
4:
名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 19:48:21.82 ID:
5:
名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 19:49:01.20 ID:
JRAはレースの賞金が高すぎる。
地方並みで十分だ
7:
名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 19:52:02.26 ID:
角居とかノーザン生産馬が多い厩舎は調教師の力じゃなくしがらきのおかげじゃん
8:
名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 19:52:19.12 ID:
9:
名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 19:52:34.49 ID:
ターゲットをとっくの昔に解約したのでわからんのだが
現在JRAトップの馬房を誇ってるのは角居と池江と音無か?
10:
名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 19:53:45.51 ID:
11:
名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 19:54:06.59 ID:
預託数の制限をしたって上位厩舎が困るだけで下位厩舎に何のメリットもない。まさに誰得。
12:
名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 20:01:17.93 ID:
69:
名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) 07:28:16.41 ID:
競馬法改正しないと無理
国会で審議して法案通さないとな
15:
名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 20:05:59.69 ID:
厩舎ごとに有力馬が分散する方が、就職先が多くなるもんな
・・・厩務員ってひょっとして在日多いの?
18:
名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 20:16:39.90 ID:
休養先で仕上げるのが普通で
たまにやる気出して厩舎に滞在させると
壊れるという、、もう分けわからん
20:
名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 20:19:58.64 ID:
美浦の無能厩舎どもが廃業して路頭に迷っても何とも思わんわ、力の劣る人間を生かしておく必要は無い
調教師を平々凡々と仕事して年収数千万もらえるような職業にしたら誰も頑張らなくなって日本のレベルが下がるよ
23:
名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 20:27:15.51 ID:
調教師が調教してないんだから偉そうなこというなって話。
24:
名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 20:28:13.75 ID:
美浦なんて必要ない
関東は無能ばっかりだから関西に有力馬が集まるのは当然
美浦でまともなのは堀と国枝くらいしか存在しない
34:
名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 20:46:30.95 ID:
栗東留学で成績持ち直した国枝がなんだって?
51:
名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 22:57:59.12 ID:
>>24
二ノ宮先生はコケる時は面白くてネタになるがさすが伊達に15年前に凱旋門賞2着した厩舎ではない、と時々感じる
彩未ちゃんの所の武藤厩舎は今年ささやかに調子がいい…
大久保龍はたぶん俺だけが良い厩舎だと思ってる。
27:
名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 20:32:47.77 ID:
角居はともかく、上位厩舎の大半は外厩に依存し過ぎてるじゃん。
池江なんてオルフェーヴルの海外遠征でもしがらきで仕上げていく予定。
29:
名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 20:37:07.13 ID:
30:
名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 20:37:24.62 ID:
32:
名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 20:40:22.13 ID:
トレセン制度をやめて、外厩制度を正式に導入すりゃいいんだよ
できないのはやはりいろいろなしがらみがあるからだろうけどさ
オルフェーヴルなんて実質外厩でしょ?しがらきで9割仕上げてから池江の厩舎に移動してくるし
33:
名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 20:41:23.63 ID:
>>32
逆に言えばオルフェの気性難は信楽の責任ということにもなるw
41:
名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 21:38:38.72 ID:
博打の駒を粛々と走らせて、テラ銭を吸い上げる機構に
他との整合性を求める方がおかしい。
ぐずぐず言うなら全部開放しろ。
43:
名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 21:44:06.98 ID:
そもそも、勝ったら確実にクラス昇級なシステムにしたのがダブつきの始まりじゃなかったっけ
48:
名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 22:48:37.62 ID:
ほぼ競馬新聞といっていいヒュンダイはJRA様に頭上がらないけど
競馬のために東スポ買う奴はそんなにいないからこういう記事かけるのかな?
53:
名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 23:46:06.60 ID:
>確かに年に数回しか出走しない馬に対してファンが愛着を持つことは難しく
現役のダービー馬(牡7)の事か
54:
名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) 00:05:11.07 ID:
底辺が圧力かけてるとは言えないからって見苦しい言い訳だ
出走回数を増やすだけでいいなら
普通は競馬法を弄ってレース数を増やす
出走回数がやたら多い矢作厩舎に
管理馬の1頭ごとに追っかけの固定ファンがたくさんいて
そいつらが売り上げに多大な貢献をしてるとでも思ってるのかな?
55:
名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) 00:18:12.32 ID:
>>54
トレセンに置いとける馬の数が限られてるから出走枠が埋まらず出走数減ってるという話なんだけどレース数増やしてどうすんの?
58:
名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) 01:01:45.53 ID:
>>55
登録頭数が増えてレースに出られないみたいなことが書いてあるぞ?
63:
名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) 04:50:44.94 ID:
賞金をもっと減らしてレース増やせよ
騎手の騎乗手当も高すぎるし、全てにおいておかしい
未勝利戦の賞金が欧州の重賞レース並って異常過ぎるわ
65:
名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) 05:18:09.51 ID:
競争馬に競争力なんて無用、
適当に接戦になってランダムに順位がつけば、
それで競馬は成立する。
66:
名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) 05:22:58.04 ID:
殿様商売が終わるかな
JRAの硬直した体質が取り返しの出来ない事態になるな
競合がない独壇場で権威主義の会社や体制は
一度落ちると歯止めが効かない
68:
名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) 07:18:27.26 ID:
コメント