若手騎手7人引退の背景…美浦の調教師「馬主の力が強くなったことで、長いスパンで若手を育てることが難しくなった」

スポンサーリンク
120504 300x200 - 若手騎手7人引退の背景…美浦の調教師「馬主の力が強くなったことで、長いスパンで若手を育てることが難しくなった」
1: 恥痢塵φ ★:2012/12/02(日) 20:46:00.99 ID:
11月30日をもって田面木博公、千葉直人、穂苅寿彦の3騎手が引退。調教助手に転身した。

このうち50歳の大ベテラン田面木、春に落馬で大けがを負った穂苅については仕方のない面もあるが、
まだ26歳の千葉には早すぎる引退を惜しむ声も少なくない。当の本人は「今後はこの世界に入った時からの
目標である調教師を目指します。

そのために調教助手になって見聞を広めたい」と前を向くが、今年に入って20代の若手の引退は東西合わせて
7人目。背景には様々な事情があるにせよ、決して明るいニュースとは言えまい。

この現状に美浦のある調教師は「今は若手受難の時代。エージェント制の影響で上位騎手に有力馬が
集中するうえ、外国や地方からも続々名手が流入…。おまけに調教師より馬主の力が強くなったことで、
長いスパンで若手を育てることが難しくなった。このままでは将来騎手になりたいと思う若者も減っていくの
ではないか」と危機感をにじませる。

騎手といえば競馬の花形だが優勝劣敗(?)の名のもとに、その職業に魅力がなくなってしまっては本末転倒。
これが業界全体の衰退につながらなければいいのだが…。

http://www.tokyo-sports.co.jp/race/59308/

4: 名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 20:49:52.45 ID:
馬主の力が強いのは当たり前の気もするが
205: 名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 22:09:33.09 ID:
>>4

昔は違った
馬主が調教師に預けさせてもらっていた
その調教師に預けるということは、その調教師が育てている専属騎手が乗ることだった
だけど、今は社台が1強で、社台の馬を手がけないと勝てない
馬主絶対主義になった

332: 名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 23:31:54.12 ID:
>>4

だよな
昔はうまぬし言ったって名前つけるくらいしかできないって歎いてた

5: 名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 20:50:06.99 ID:
地方のトップクラスの騎手の中央移籍と海外の騎手の短期免許、これが原因だろ。
7: 名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 20:53:12.37 ID:
相撲の新弟子と同じことになりそうだね
10: 名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 20:54:26.24 ID:
競馬村は政界も引くほどのコネ社会
ゴーリキレベル
13: 名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 20:55:07.86 ID:
>>10

なんかまずいの?

333: 名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 23:32:18.40 ID:
>>13

理屈が通用しにくくなるわな
(やや飛躍するが)公明正大さにも影を投げかけるかもしれん

12: 名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 20:55:05.34 ID:
JRAはもうだめだろ
14: 名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 20:55:08.95 ID:
デビューから2年も初勝利にかかってその後も鳴かず飛ばずだろ
そんなやつ引退するのはどこでも同じじゃん
15: 名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 20:55:33.21 ID:
社台のワンマンが競馬界に不況をもたらす
303: 名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 23:02:18.35 ID:
>>15

不況だから寡占が起きるんだよ。道楽できる人間が減って
本気でやってる金のある奴らが勝ちやすい。

景気が良くなりゃ、社台に対抗しようとする人間も出てくるんじゃね?

16: 名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 20:55:37.48 ID:
近年はそれまでパッとしなかった中堅の活躍が目立つな
18: 名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 20:56:12.90 ID:
弱肉強食でいい
JRAはぬるま湯過ぎる
そのぬるま湯の結果が、今の外人天国なんだから
21: 名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 20:57:02.44 ID:
馬主の力が強すぎてではなく
人を育てる大旦那的な馬主さんが減ったせいだろ
24: 名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 20:57:10.95 ID:
そこから這い上がってくるやつが才能あるってことなんじゃないの?
25: 名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 20:57:12.76 ID:
馬主というか社台だろ
ハッキリ言っちゃいなYO
26: 名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 20:57:25.76 ID:
売り上げ、落ちているしね
29: 名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 20:58:22.10 ID:
馬のほうは厳しい生存競争やってるのに
騎手や調教師が今までぬるすぎたんだろ
30: 名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 20:58:31.37 ID:
武豊すら干されるコネ社会

社台の力にかかれば剛力彩芽でもリーディングジョッキーになるのは容易い

31: 名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 20:58:31.63 ID:
ジョッキーライセンスの一元化だな。
腕のある騎手はどんどん高いレベルと賞金のとこで戦えばいい
32: 名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 20:59:04.00 ID:
馬主が強くて当たり前だろw
カネ出してんの馬主なんだから
37: 名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 21:01:57.17 ID:
普通の社会でも実力ないと何歳だろうがリストラだが?
44: 名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 21:03:06.90 ID:
野球だってサッカーだって実力ないやつは20代でやめるだろ
45: 名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 21:03:36.85 ID:
今は不況で個人馬主が減ってクラブ全盛の時代だからな
勝てる騎手、勝てる調教師に馬が集中するのは仕方ない
55: 名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 21:06:13.54 ID:
騎手も階級制にすればいい
A級~新馬、OP以上
B級~1000~1600万条件
C級~未勝利、500万条件
315: 名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 23:07:25.18 ID:
>>55

競艇みたいに抽選で乗る馬決めたりしたらいいのにね

59: 名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 21:07:27.81 ID:
騎手が花形とか博打をマンセーしすぎだっただけ
84: 名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 21:15:48.50 ID:
中央で免許取って競馬が無い日はひたすら調教と公営に乗りに行けば嫌でも上達するだろ
若いからって遠慮してないで短期免許制度使えよ
89: 名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 21:17:20.58 ID:
今年のリーディングジョッキーいま23歳の浜中じゃん
三浦とかまあがんばってるみたいだし
その他も華はないが育ってきてるしいいんじゃね?
92: 名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 21:18:08.27 ID:
騎手って上手い奴はデビューした時から上手くないか?
数乗って上手くなった奴なんてそんなにいないだろ
池添とかあんだけいい馬乗ってもアレだしなぁ
96: 名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 21:18:35.25 ID:
才能いまいちの騎手がなかなか淘汰されない従来のシステムが
むしろおかしかったんじゃないかな
98: 名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 21:18:52.11 ID:
ほとんど話題にならないが安勝の干されっぷりも酷いw
101: 名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 21:19:26.10 ID:
馬主が強くなったと言うよりは、
馬主が目先の勝利に走って騎手を育てることが少なくなった。

まあ、実際エージェント経由で良い騎手を頼み続ければ
それで済むようになってしまってる以上、そっちの方が
長期的に稼げるのかも知れないけど

106: 名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 21:21:43.01 ID:
2ちゃんではボロクソ言われてる福永だが
アメリカ遠征で2ヶ月留守にしたにも関わらず
1位の浜中に11勝差まで迫ってきている。
(2位の岩田とは僅か3勝差。)
やっぱコネだけじゃない、
競馬関係者が彼を重宝する理由があるんだよ。
138: 名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 21:32:21.37 ID:
騎乗できる回数に制限を設ければいい気するけどな

あとは、騎手の階級制度を設けて
下の階級のレースにトップクラスの騎手が騎乗できないようにするとか

競艇とか競輪では当たり前だけど、競馬は馬が走るし、調教(整備)も調教師がするから
一日4レースとか5レースとか異常なことが起きることが原因

159: 名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 21:43:38.00 ID:
週2日、最高でも24鞍程度しか乗らないJRA騎手が
殆ど毎日乗ってる地方や外国の騎手に太刀打ちできる訳が無いだろう
誰かが言ってたけど「100回の調教より1回の実戦」だよ
163: 名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 21:46:32.62 ID:
騎手も条件付きにして新人は900万下ぐらいまでを優先的に乗せて
50勝越えたら条件解放にすりゃいいんじゃね
逆に10年以内に達成できなかったら強制引退
169: 名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 21:48:29.88 ID:
世界のTOYOKAUなんて1066戦1勝でも楽しそうだぞ
171: 名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 21:49:53.83 ID:
確か三年目くらいまでは通算勝ち星に応じて斤量にハンデが付くんだよな
その間に結果を残さんとすぐに引退か
(´・ω・`)
175: 名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 21:54:47.53 ID:
なんでもかんでも実力主義にした弊害
メリット制にしてもそうだし、短期的な勝負ならいいけど競馬はずっと続く
競馬は人馬共ブラッドスポーツだってこと忘れないで欲しい
180: 名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 21:58:27.79 ID:
>>175

スポーツで実力主義の何がイカンのか?

ブラッドスポーツってキモイ概念を持ちだして何するつもり???

馬は負けたら馬肉、選手は廃業で普通。
その中で生き残ってきた血統がサラブレッドだろうが?

足の遅いサラブレッドなど必要ない、馬肉用。

209: 名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 22:10:54.00 ID:
>>180

騎手に視点を向ければ何となくわかると思うけど、
他のスポーツ、たとえば野球とかサッカーであれば、
チームが選手を育てるために試合を組んだりする「2軍」という場所があったりする。

しかし、競馬はすべてが本番勝負であるため、
本当に実力主義で騎手を選んでしまうと、そういうことができなくなってしまう。
それこそ、斤量に恵まれるデビュー3年間、しかも平馬のみでの騎乗経験で
トップレベルの腕まで押し上げなきゃいけなくなってしまう。

218: 名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 22:13:37.94 ID:
シンボリの和田さん、メジロやタイキあたりがなんとかなってればなぁ。
ほんと社台だけになってしまったもんなぁ
244: 名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 22:25:14.36 ID:
>>218

シンボリなんか80年代半ばで潰えているじゃん
90年代以降はマル外ばかりで(海外の自家生産だが)内国産は碌なのがいなかった
ダンスホール産駒ばかりでクソっぷりが際立ってたな
メジロも90年代半ば以降はダメダメだったじゃん
最後にブライト&ドーベルを出したけど、以降はマイヤーやダーリングといった短距離血統ばかり
迷走っぷりがハンパじゃなかった
タイキに関しては93年~98年くらいしか実働期間が無いくらいダメじゃん

社台だって昔は「社台の馬はG1に勝てない」と言われてたんだぜ
それを覆しての現在の姿になるまでには相当の努力があったはず
そういうのを無視して「社台は悪」というレッテルを貼るのは暴論だね
競馬が好きで好きで、それを寝食を忘れて突き詰めて研究し実践し失敗したからこそだよ
俺は社台にもっともっと頑張ってほしいと思うね

281: 名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 22:45:40.11 ID:
そもそも社台がエリート扱いされてるけど

一般人から見れば、あの勝負服だってただの工事標識だろ

美的センスからして欠如してる

309: 名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 23:05:10.18 ID:
岡部は上手いこと立ち回ったよな
南井とか柴田政とか騎手時代の栄光が完全に消え失せちゃったもんな
340: 名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 23:49:38.08 ID:
法で決まっている年間開催日数拡張して、もっと乗れる場を増やすわけにはいかんのか?
341: 名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 23:51:26.93 ID:
そういやオタク騎手の小島太一ってまだ現役か?
345: 名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 23:56:36.40 ID:
千葉直人(26)

今年度獲得賞金225万円
→取り分11万2500円

騎乗数18回
→騎乗手当77万4000円

調教手当除いて、今年度年収89万円程って・・・。

他人の靴盗んで転売する前にヤメて正解だろw

392: 名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 00:34:13.95 ID:
経験しないと巧くならないからな、チャンスは与えなきゃいけないが
ギャンブルの駒であり、その一つの騎乗にかかる責任(金)はデカい
となれば、やっぱり完全された巧い騎手を乗せたくなる
このあたりが普通のスポーツとは違い過ぎるよね
若手は育ちにくい環境なのは間違いない

今すぐ出来るのは今日勝った酒井学、柴田大知、サニブの大西など
腕があったけどいろんな理由で騎乗がなかった騎手には馬を回して欲しいね
福永とかやっぱ特別巧くないし、外人や地方騎手の全員が
特別巧いわけではないんだから、そこは考えて欲しいね

393: 名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 00:34:26.66 ID:
とりあえず俺は馬券を買いたくないとファンも思ってる騎手を
馬主に乗せてやれはおかしいと思う
俺らと馬主は規模が違いすぎるが、やっぱり金を競馬に賭けてるって意味では
同じなんだよ
394: 名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 00:35:27.88 ID:
http://www.nikkei.co.jp/keiba/column/20020104eimi034404.html

11年前の記事
上位騎手と外人の寡占が加速してきた頃

395: 名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 00:36:33.88 ID:
451: 名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:32:00.25 ID:
1日12レースの中に1レースぐらい未熟者を育てるための実戦があっても良いと思うけどな。
493: 名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 02:46:07.65 ID:
力や金のあるものが有利になる流れは競馬界に限った話じゃないからね。

芝が超高速馬場になったり、サンデー産駒に多いゼン鳴の馬に対して
ステロイド性のあるベンチプロミントが日本で許可されていたりと
現象をある特定の傾きに方向づける市場心理ってのは間違い無く存在する。

537: 名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 11:10:19.74 ID:
福永とか見てるとコネが全ての世界だと思う
542: 名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 12:18:17.64 ID:
最初からうまいやつだけ残ればいいんだよ。
叩き上げなんて地方か海外から連れてくればいい。
546: 名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 12:30:50.85 ID:
日本人どうしで実力勝負はいいとして、外人きすぎ。日本はもうバブルじゃないんだから
外国に奉仕することない。
568: 名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 18:03:48.88 ID:
そもそも若手騎手にファンが付いてるのか?
ベテランが勝った方が盛り上がるんじゃね?

 

ブログランキング参加中!

うまちゃんねるは、以下のブログランキングに参加しています。
当サイトを気に入って頂けたり、記事を読んで面白かったらポチッとバナーをクリックしてもらえるとサイト更新の励みになります!

馬主騎手
フォローお願いします

コメント

タイトルとURLをコピーしました