1:
丁稚ですがφ ★:2014/01/17(金) 17:23:07.36 ID:
黒竹賞で2連勝を決めた横浜DeNA・三浦大輔投手の所有馬リーゼントロック(牡3歳、栗東・矢作)がドバイのUAEダービー(AW1900メートル)に登録することになった。
まずはヒヤシンスS(2月22日・東京)を視野に調整され、そこでの結果などを見て、参戦が決められるもよう。
デイリースポーツonline
http://www.daily.co.jp/horse/2014/01/17/0006642173.shtml
リーゼントロック(父ダイワメジャー/母レディインディ/母父A.P. Indy)詳細:netkeiba.com
https://db.netkeiba.com/horse/2011102464/
5:
名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 17:24:51.41 ID:
6:
名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 17:25:05.11 ID:
7:
名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 17:27:23.80 ID:
9:
名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 17:28:29.88 ID:
リーゼントブルースは中山ダ2400の大外枠なのになぜか1番人気に支持されて見事に飛んでたな。
10:
名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 17:29:05.62 ID:
11:
名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 17:30:24.12 ID:
ブルースのほうは安そうだけど
これは結構なお値段してそうね
2頭所有で共に勝ち上がっているんだから
いい馬主生活だな
44:
名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 19:42:17.31 ID:
姉がトーセン馬でこの馬は3000万らしい
先週実況板で教えてもらった
12:
名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 17:31:17.58 ID:
13:
名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 17:32:38.66 ID:
14:
名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 17:33:27.58 ID:
矢作だもんな…
使うとこないなら芝使ってみてもよさそうなのに
15:
名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 17:41:10.94 ID:
18:
名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 17:54:23.45 ID:
現役選手で馬主って過去にいなかったんじゃないかな。
野球界も弛んできている。
22:
名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 18:27:13.25 ID:
佐々木がいるじゃないか
吉井も馬主になったみたいだし
23:
名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 18:29:12.72 ID:
現役
19:
名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 18:05:40.50 ID:
21:
名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 18:27:03.71 ID:
24:
名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 18:30:17.34 ID:
29:
名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 18:48:39.12 ID:
秋山 平松 斉藤 遠藤 欠端 中山 大門 三浦 佐々木
大洋出身だとこの辺が球界を代表する超一流投手だったな。
全員名球会クラスの大投手だった。
30:
名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 18:50:19.79 ID:
32:
名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 18:52:35.95 ID:
競争馬ってどれぐらい賞金稼いだら黒字になるの?
馬の値段にもよるだろうけどオープンクラスなら馬主が儲かってるのかな?
33:
名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 18:55:32.10 ID:
35:
名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 18:58:38.50 ID:
矢作は勝ち目なくても自分がドバイに旅行したいから使えるなら間違いなく使う
リーゼントロックとか普通にユニコーンS目指して欲しいが
54:
名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 22:23:13.38 ID:
セレクトセールで億がつくようなディープ産駒でなければ
オープンまで行けば十分元が取れる
>>35
矢作の場合は自分が旅行に行きたいからというだけで遠征してるような気も…
グランプリボスしかりディープブリランテしかり
38:
名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 19:15:01.19 ID:
半沢俳優の宮沢なんとかがネオユニ1口でボロ儲けしたって話に金村が乗っかってきて1口で大損こいたって言ってた
40:
名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 19:38:25.45 ID:
ドバイのUAEダービーって地方競馬の重賞くらいのレベルなの?
41:
名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 19:38:31.81 ID:
海外なんてやめとけ
遠征費5,000万ぐらい必要だぞ
42:
名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 19:40:11.69 ID:
ドバイは招待だからそこまではかかりませんよ
43:
名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 19:42:03.67 ID:
確か海外遠征時のJRAの補助金が減ったんだっけな
よくわからんが
45:
名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 21:55:35.32 ID:
48:
名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 22:12:01.26 ID:
52:
名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 22:18:22.03 ID:
53:
名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 22:18:44.54 ID:
ドバイのミーティングで一番勝つのが難しいのがUAEダービー。
まあ、北半球産に限ってだが。
南半球産は半年年上であるため北半球の馬齢でいえば四歳。
明け三歳と明け四歳の対決になる。
なお、UAEは南半球の馬齢表現であるために普通に明け四歳が戦ってる
57:
名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 22:37:58.63 ID:
>>53
過去14回で3歳馬(北半球)10勝、4歳馬(南半球)4勝なんだけど?
59:
名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 22:40:19.43 ID:
>>57
UAEの馬齢表記は南半球に乗っ取ってる。つまり普通に明け四歳が明け四歳と戦ってる。
ガチなのはアイルランドの二頭だけ
56:
名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 22:24:22.55 ID:
60:
名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 22:57:18.52 ID:
64:
名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 23:16:43.46 ID:
>>60
カレンブラックヒルの印象強すぎるせいだなw
芝 出走1,685 勝利174
ダ 出走948 勝利84
61:
名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 23:02:34.21 ID:
この人肝臓だか腎臓だかに先天的な疾患持ってるんだよね
だから食べられないものが多くて奥さんが料理頑張ってるとかいう特集を見た覚えがある
62:
名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 23:05:19.98 ID:
三浦洋一に似てるよな
ザッピングしてたら同時間にたまたま番組に出ていたのを観て
コメント