ダビスタ世代が息してない件

1:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/17(火) 11:48:21.86 ID:
ダビスタによる競馬ブームの到来と
マチカネイワシミズの名を一躍スターダムにした神ゲー
その世代の末裔が消滅しようとしてる
次世代競馬ファンは何の馬ゲーをしてるのだろうか?
47:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/17(火) 14:34:49.20 ID:
実際ダビスタやってた世代は寿命で死んでるだろ
ダビつく続編を出してほしい
2:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/17(火) 11:49:14.77 ID:
3:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/17(火) 11:51:58.70 ID:
ダビスタ時代を取り戻す為に必死に高速馬場と社台とサンデー叩いてるよ
5:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/17(火) 11:57:01.63 ID:
6:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/17(火) 11:57:06.78 ID:
7:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/17(火) 11:58:25.33 ID:
8:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/17(火) 11:58:33.45 ID:
9:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/17(火) 11:59:34.50 ID:
ゲーム性を重視してるほうがおもしろい
ウイポスワールドはそのあたりに目をつけたけど失敗したな
10:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/17(火) 11:59:53.43 ID:
スターホースみたいなリアルなテレビゲーム作れよ
11:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/17(火) 12:02:25.40 ID:
12:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/17(火) 12:05:01.36 ID:
まあパワプロ見てると焼き直しならまだマシだな
というかこういうゲームはある程度完成されたら大きな変更は必用ないのでは?
13:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/17(火) 12:07:20.09 ID:
ウイポワールドはシナリオがショボい上ギャルゲみたいでキモかった
17:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/17(火) 12:15:04.89 ID:
>>13
中途半端なのが一番アレやな
萌え豚要素取り入れるなら思いっきりメーター振り切れるくらいやってほしかった
19:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/17(火) 12:20:24.82 ID:
>>17
オッサン馬主が事あるごとにセクハラしまくるんですね
14:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/17(火) 12:07:48.29 ID:
15:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/17(火) 12:11:33.29 ID:
最近家庭用ゲーム機でまともなゲームって出てないよな?
どうしてもゲーセンでスタホやネットでウイポになってしまうわ。
25:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/17(火) 13:06:28.67 ID:
KOEIはもう無双ばっかだしジョッキー無双とか作りそう
86:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/19(木) 13:59:19.49 ID:
28:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/17(火) 13:25:02.21 ID:
サラブレッドブリーダーシリーズはムズいが楽しかった
海外レース出まくれたし
30:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/17(火) 13:28:26.65 ID:
39:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/17(火) 13:48:19.39 ID:
31:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/17(火) 13:29:25.72 ID:
ウイポのほうが妄想が捗るんだよね
いつもコースポのインタビューに脳内で答えてる
毎年毎年史実馬が出てリアルさの欠片もないダビスタは糞
32:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/17(火) 13:33:22.77 ID:
ダビスタの史実は年齢が違ってても強さが変わらないのがなあ
ホワイトストーンが旧8歳でも強かったり、ライスシャワーが旧3歳から強かったり
ローテーションも糞だし。有馬記念の後で金杯に出てくるサクラローレルとか
33:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/17(火) 13:35:54.98 ID:
世間的にオタ勢力となってしまった競馬ファンとダビスタ
その競馬ファンの中でもオタ気質限定なのがウイポ
41:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/17(火) 14:07:25.86 ID:
43:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/17(火) 14:14:49.03 ID:
ウイポの配合理論ってのは本当に面白いんだよ
調教なんてのはオマケだね
競馬は血統ですよ
46:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/17(火) 14:25:58.48 ID:
俺はウイポは好きだけど史実期間終わったらまた初めからやる
架空馬とか自分で作る分には良いがCPUもそれだとな
58:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/17(火) 18:34:15.21 ID:
60:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/17(火) 19:23:37.85 ID:
馬ドンナがダビスタみたいに何百時間プレイできる仕様ならやりたい。
馬が1頭予後っただけで号泣するレベルの完成度で。
62:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/17(火) 20:27:05.35 ID:
あのDS版の酷さは何なんだろうか
テストプレイでおかしいと思わなかったのかな?
63:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/17(火) 20:37:05.45 ID:
64:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/17(火) 20:40:51.29 ID:
PS以降現実で死んでいるんだけどダビスタではなかなか消えなかった種牡馬が増えた気がする
リヴリアとかマルゼンスキーとか
園部の趣味だったんだろうか
69:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/17(火) 21:29:21.07 ID:
70:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/17(火) 22:20:00.69 ID:
ダビスタ世代だがセガに頑張ってダビつく6出して欲しい。
でもゲーム会社も利益優先になってるから数売れないゲームは作らせないだろうな。
3DSでもいいから出ないかな?
ソシャゲだったらイラネ。
71:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/17(火) 22:40:42.92 ID:
ゲームが進化しすぎてグラフィックからロジックまで複雑化しまくってる
こういうときこそクラシックなゲームのダビスタが売れると思うんだよな
73:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/17(火) 23:29:21.31 ID:
競馬ゲームって競馬好きにしか売れないからな
それ以外にも売れてたダビスタが異常だったわけだけど
若い開発者が「競馬ゲーム作りましょう」とか言っても
アクションゲーム好きの奴に「おまえ、売れなくても責任とれんの?あ!?」
とか言われて潰されてるんだろうな
78:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/18(水) 23:41:35.16 ID:
>>73
ゲーム業界からゲームヲタが淘汰されて
高学歴化した結果なんだろうな
80:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/19(木) 00:28:38.66 ID:
トップガンとかが頑張ってた時代だったかな、俺が1~2回スーファミのダビスタやってるの見せただけだったんだけど
当時の彼女(20歳)が発売日にPSのダビスタいきなり買ってきてやってたのにはビビった。
しかもそれなりに楽しんでた、敷居の低さが良かったんだなダビスタは。
82:
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/19(木) 01:54:56.76 ID:
競馬を知るキッカケになったのは武豊 競馬にどっぷりハマるキッカケになったのはダビスタ全国版
ダビスタ復活を願う
このまま駄目になるのはかなしいよ