1: ウインガーφ ★:2013/05/09(木) 06:32:22.16 ID:
騎手時代に、ヒカルイマイでダービーを優勝し、現在は調教師として活躍している
田島良保調教師(65)=栗東=が、体調面の不安を理由に9月で勇退することが
7日、関係者への取材で明らかになった。
田島良保調教師(65)=栗東=が、体調面の不安を理由に9月で勇退することが
7日、関係者への取材で明らかになった。
同調教師は、92年に調教師免許を取得し、93年に開業した。95年小倉記念の
スプリングバンブーで、重賞初制覇。01年大阪杯をトーホウドリームで勝ち、
テイエムオペラオーの連勝を「8」でストップさせた。先週まで通算287勝で、
重賞5勝。今年は4勝を挙げているが、かねてから抱えていた体調の不安から、
定年まで4年余り残して勇退する決断をした模様だ。
騎手時代の71年、ヒカルイマイで皐月賞、ダービーの2冠を制覇。ダービー優勝時は
23歳7か月で、戦後では最年少の記録となった。また、ノースガストで80年菊花賞、
ライトカラーで89年オークスを勝利。大舞台に強く、“仕事人”の異名を取った。
(2013年5月8日06時02分 スポーツ報知)
http://hochi.yomiuri.co.jp/horserace/news/20130507-OHT1T00173.htm
・田島良保 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%B0%E5%B3%B6%E8%89%AF%E4%BF%9D
3: 名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 06:35:26.67 ID:
バンブーユベントス
4: 名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 06:39:26.99 ID:
イイデセゾンとイイデサターンの4歳馬2頭で宝塚記念にでていたな。
5: 名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 06:54:38.23 ID:
小島太も65か、早いな
6: 名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 06:57:18.00 ID:
C.デムーロが記録を抜く伏線だな
7: 名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 06:58:43.51 ID:
ただの倒産だけどな
12: 名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 10:40:33.55 ID:
>>7
美浦の調教師じゃないからそれはない
15: 名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 11:42:44.61 ID:
>>7
勝ってないけど倒産するほどの成績ではないわ
19: 名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 12:06:57.84 ID:
>>7
奥さんが大病患って介護するからと
自分もいつそうなるかわからないからいいタイミングだと思って
辞めるんだよ。
8: 名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 08:31:01.87 ID:
お疲れ様でした。
「俺はダービーに乗ったんじゃない、ヒカルイマイに乗ったんだ」は
名言だと思います。
その頃に、生まれていないので
ライトカラー号やイイデセゾン号に騎乗していた
イメージしかありませんが。
9: 名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 09:05:53.46 ID:
必殺仕事人
男は黙って仕事するというイメージ
男は黙って仕事するというイメージ
10: 名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 10:24:23.08 ID:
世代的に思いついたのはプリンスシン
11: 名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 10:36:07.32 ID:
今年4勝してて勇退なんだから本当に体調不良なのか
13: 名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 10:41:50.92 ID:
弟弟子が悪い
21: 名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 02:02:04.61 ID:
>13
触れてやるなよw
触れてやるなよw
14: 名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 11:40:09.44 ID:
ライトカラーのオークスは見たな
武のシャダイカグラ差した奴
もう65か
武のシャダイカグラ差した奴
もう65か
16: 名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 11:45:26.55 ID:
>>14
リアルタイムでは知らないけど、豊が売り出し中の頃で
新聞に「生意気な若造が仕事人に負けよった。ざまあみろ」みたいな感じに書かれたって言ってたな
18: 名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 11:48:49.79 ID:
去年まで毎年安定して10~20勝くらいしてるから廃業するほどじゃないよな
20: 名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 01:53:08.98 ID:
ライトカラーはダビスタで知りました
コメント