日本競馬のレベルが上がってるのは嘘だった!

スポンサーリンク
111106 300x223 - 日本競馬のレベルが上がってるのは嘘だった!
1: 名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/11(日) 16:26:43.62 ID:

90年代と同レベルなんじゃないかと思う
それともサンデーがレベルを上げたが、仔が下げてしまったのだろうか?
12: 名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/11(日) 16:42:57.58 ID:

>>1

マジレスすると重場場や時計がかかっても異常に上りが速いし
瞬発力のレベルはがってるよ
4: 名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/11(日) 16:29:34.82 ID:

馬場が変化しただけってのもあながち間違いではないのかもな
5: 名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/11(日) 16:30:48.24 ID:

ダートのタイムが変わってないんだから大して変わってないんだろ
6: 名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/11(日) 16:32:45.74 ID:

馬場造園課のレベルは上がってるよたぶん
7: 名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/11(日) 16:34:26.72 ID:

単に馬場やレースの質、求められる適性が変化したってことじゃない?

血統的多様性でむしろ退化していることは間違いないだろうけど
8: 名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/11(日) 16:34:42.20 ID:

G3レベルのレースなら変な馬も勝つだろ
9: 名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/11(日) 16:35:46.70 ID:

人のレベルが上がってるんだろう

馬が10年20年で進化するわけない
10: 名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/11(日) 16:36:55.80 ID:

調教技術の進化
11: 名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/11(日) 16:39:21.29 ID:

馬場が進歩しただけ

レオアクティブのマイル世界記録とか
13: 名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/11(日) 16:47:35.91 ID:

JRA生え抜き騎手を除けば、レベルは上がっているかもしれん。
14: 名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/11(日) 16:53:10.48 ID:

日本競馬のレベルは間違いなく上がってるだろうけど、馬自体は変わってないでしょう。
むしろノーザンダンサーの血が薄まって馬自体のレベルは少し下がってるのかもな。世界中で。
15: 名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/11(日) 16:56:12.85 ID:

馬券買う奴のレベルは上がった
16: 名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/11(日) 16:57:11.89 ID:

100年単位ならまだしもたった1世代で変わるわけねえだろ、本気でそんなこと信じてる奴だいたら相当のアホか無知
血統レベル、というか転機を探すならサンデーではなく、ノーザンダンサーの血が入ったかどうかという所だろう
それでも平均レベルという話でトップ層は変わらない
少なくとも90年代と今では差なんてない、下手すると生産頭数の兼ね合いで90年代の方が高い可能性すらある

サンデーが活躍出来たのは、求められる適性の変化と、競馬学校出身者の自己保身の為の暗黙の了解で満ちた
クソみたいな折り合い競馬と大牧場である社台が導入した事とが絶妙にマッチしたした結果であって
馬のレベルなんて向上していない

G1での牝馬の活躍が目立つ昨今の競馬を見ると、スタミナや持続性のあるスピードとが問われるレース展開では
なくなってきているのは明白で、種牡馬選定の意味合いがあるG1でこんな事を繰り返していては・・・

そもそも、新馬戦で33秒や34秒台の決着が連発するような今の情勢は明らかにオカシイだろ
これはつまり、大した馬でもないのに、馬の限界辺りの速力を発揮しやすいという状態であり、適切に強い馬を判断
出来る状態になくなっているという事だ
17: 名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/11(日) 17:06:02.68 ID:

重馬場の競馬の方が面白いな
18: 名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/11(日) 17:10:06.88 ID:

サンデー血統が勝てない海外レースを勝ってから言えよ
20: 名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/11(日) 17:17:29.32 ID:

90年代でもSSTBBT投入後に明らかにこの3頭にGⅠが牛耳られたのは
なんなんだろう。
あと芝での時計自体は90年代前半より後半のほうが
平均値では全体的に時計が掛かってたんだよね。
21: 名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/11(日) 17:44:41.36 ID:

現役馬でサッカーボーイより強いマイラーいんのか?
進化してんだろ?
30: 名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/11(日) 18:06:02.22 ID:

>>21

SS、TBは社台、BTは早田牧場で導入された訳だが、SS、TBについては
社台に当時溢れていたノーザンダンサー系肌馬にふんだんに付けられた事が大きい

BTに関しても破産してしまったものの、早田牧場も大牧場であった訳で、
繁殖の質が大きいのではないかと思う
(BTはそれでも前者に比べると繁殖の質は大きく落ちていたので、仮に社台がBTを
導入していたら全く違った結果だったかもしれない)

血統的に言えるのは、ノーザンダンサーを血統内に含む良質な肌馬に付けられるか
どうか、という事に尽きるんじゃないかな
後は社台最強って事だな・・・

欧州では90年代から既に競走馬は進化の過程は終わり、退化の域に入ったと
するのが定説になりつつあるし、Y染色体劣化云々の話と牝馬の台頭、
サラブレッドの閉鎖的な血統からすると馬自身は全体的に弱くなっているのかもしれないな

日本はレベル自体は欧米に遅れていたが、輸入によってその血をふんだんに
とりいれて進化したとすると、そのピークは80年代後半から90年代後半までで
後は横ばいか微妙に劣化したとするのが妥当かもしれない

加えて、生産頭数についても90年代は10000頭以上あったものの、2000年頃から徐々に
数を減らし、今では6000頭台になってしまった、これは相当影響があるだろう
特にトップレベルの馬のレベル(G1クラス)に響くと思われる。景気の影響なんで仕方ないけど・・・

>>21

サッカーボーイ自身がノーザンダンサー含む良質な肌に、当時リーディング2位の
ディクタスの仔だから、馬自身は恐らく今でも通用するだろうね、
馬場や展開は分からないけど
23: 名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/11(日) 17:51:10.34 ID:

BTはSS相手にG1を勝っていたんだからSS産種牡馬に勝っても不思議な話じゃないだろ。
SS産種牡馬がSS以上なわけじゃないんだから。
25: 名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/11(日) 17:55:46.24 ID:

レベルは上がったと思うけど
オグリの安田とJC(ホーリックス)の時計を考えるとあまり変わってない気もする
26: 名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/11(日) 17:57:00.34 ID:

サンデーがと言うよりも1頭あたりの種付け頭数が激増して駄血統の排除により平均レベルが上がったってのが正しい
27: 名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/11(日) 17:59:58.75 ID:

売れる馬=優れた馬ではないので上がるわけない
馬産界は売れる馬を作るだけ
28: 名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/11(日) 18:01:53.18 ID:

SS産駒の初期はクラシックに旋風まいたが
古馬になれば普通のそこそこ強い馬だったのは
当時はみんな知ってたよね
29: 名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/11(日) 18:02:42.57 ID:

高速馬場が世界標準になってないだけで
決して日本のレベルが低いわけではない
高速馬場が世界標準になれば
当然の事ながら日本が必然的にトップに立つ
そうなるのが嫌だから欧州は未だ深い芝にこだわっている
33: 名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/11(日) 18:11:26.34 ID:

>>29

なりたちは逆だけどな
欧州の草刈場にされたくないから日本競馬界保護の為に変な馬場にした
31: 名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/11(日) 18:06:12.96 ID:

マル父の頃はルドルフでさえ
年に1頭以下しかG1馬出せなかったのが
SSったら非常識にG1馬連発するから
仕方ないってば仕方ないのかな

最強馬出すのは
ルドルフ テイオー
SS ディープと
そう変わらない
ブログランキング参加中!

うまちゃんねるは、以下のブログランキングに参加しています。
当サイトを気に入って頂けたり、記事を読んで面白かったらポチッとバナーをクリックしてもらえるとサイト更新の励みになります!

考察話題
フォローお願いします

コメント

タイトルとURLをコピーしました